大魔神でございま~す
では発売予定の原型を紹介していきましょう。まずは「大魔神」です。
ネット上では「大魔人」と誤字られる事が多いですけど、「大魔神」が正解ですね。いちおう神様なんですよ。
そのくせ劇中では罪の無い人々が大勢死んでゆくのに見て見ぬフリ。
物語も後半に差し掛かった頃に美女がお願いすると、突然蘇って悪代官をやっつけるのですが、それだけでは満足できなかったようで、これまた関係の無い農夫を掴んでは投げ殺す!!
結局、美女がお願いすると素直に土に返るというとんでもない奴ですね。
私は昔から大魔神を観ると、なぜかハウスのとんがりコーンが食いたくなるんですけど何故なんでしょうね(笑)
余談はこれくらいにして、この大魔神原型、「ガメラ大魔神特撮大百科DELUXE」の中の一つとして計画されているものです。
実はこの原型、私が4年くらい前に作ったもので、ハイパーホビー限定品として一度商品化されていますが、その後、新しい資料を参考に全体の80パーセント以上を作り直して、より劇中の着ぐるみを忠実に再現したものです。
現在の予定では手前の日本家屋 も付属予定です。
(C)角川映画 ※画像の無断転載・複製・改変を禁じます。
« 今日はオフ会(^o^) | トップページ | レギオンすげぇ~!! »
「1 イワクラでの仕事」カテゴリの記事
- 「ミニラ」参上!!(2014.04.18)
- ゴジラ1954帝都を去るver.2(2006.08.08)
- フランケン 幻のベース仕様(2006.04.30)
- 公害怪獣ヘドラ駿河湾に出現!(2006.02.19)
- 頚椎靭帯損傷(2005.12.23)
「大魔神」カテゴリの記事
- 大魔神でございま~す(2005.07.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
井野室長は没になった企画も含め、
いままで何度も大魔神造ってるんで、
食玩サイズの大魔神に関してはエキスパートっすね。
ヨロイの板上のモールドの数、覚えてるんでしょ?
投稿: ふらぎ | 2005年7月22日 (金) 08時53分
もう~またまたふらぎさんたら、古い話を持ち出して~(^^;)
私にとって初代アンギと大魔神は鬼門のようで
これらの原型を作ると必ずといっていいほど
企画が流れたり、大幅に遅延したりするというジンクスがありますね…たしかに…汗
大魔神のヨロイの板の枚数ですが、もちろん数えてますよ(^-^)
キングギドラのウロコとかは数えなくてもお客様は許してくれるかもしれませんが、これくらいの枚数って、努力すれば数えられるのが、原型師泣かせですね。笑
もちろん実物の着ぐるみのまわりを360度回りながら数えたわけではないので、一枚のズレも無いかといわれれば自信ないっすけど(^^;)
投稿: 井野 | 2005年7月22日 (金) 17時01分
おお~!こりゃまた素晴らしい造型ですね!!しかしこの大きさでこのクオリティはかなり大変なのでしょうね。以前に作られたガッパも苦労なさったようでしたし。いやまさに職人芸!最高っすね~。
「とんがりコーンを食べたくなる」衝動、なんとなく理解できます。(笑)
投稿: ヨンガリ | 2005年7月23日 (土) 10時50分