モスラ誕生への長くて短い道のり…
取り急ぎ経過報告です。画像やレイアウトにこだわってる時間が無いので一部お見苦しい写真がございますがご了承ください。苦笑
養鶏所のスナップではありません。
レジン抜きの達人A原型師(匿名希望)が連日の徹夜で量産したモスラの卵100個!!
彼は力尽きましたが、その努力を無駄にしないためにも今は前に進むしかないのですぅ~
サンドペーパーでタマゴの表面のパーティングラインをひたすら消す私…
マスクはオーバーに見えますが、数が数ですのでこれ無しでペーパーがけすると、
レジンの粉末で鼻や気管が一瞬でやられてしまいます。
そのエプロン、100円ショップのダイソーで見たことあるなんてつっこみはしないでね 笑
30個を超えたあたりから手に力が入らなくなり、50個を超えたころには指がしびれて感覚が無くなってきましたぁ~(TT)
ウルティメイトガメラなどの原型製作でおなじみのイワクラ最年少にして妻子持ちの永田原型師は
平成ウルトラや平成仮面ライダーもこよなく愛する24歳。
ひたすらタマゴの下地塗装中、しかしシンナーに弱い彼は、この撮影の後、
防塵マスク(防毒じゃないのがミソ)装着の甲斐もなく、ラッカーシンナーの臭気と連日の過労がたたってダウン(TT)
最近僧侶のような浮世離れした雰囲気の漂ってくる全身アーミールックの彼は
メカゴジラなどの細密メカ造型を手がけている中村原型師。
マッチ棒の先に絵を描ける彼の塗装の精度は室長の私もかないません(^^;)
異性にもまったく興味を示さず、模型製作が生きがいの彼の唯一の楽しみは趣味は東急ハンズめぐり…
さすが模型が恋人!!ラッカーシンナーの悪臭もものともせずマシンのように塗り上げてゆきます。
てなかんじで今日はこの辺で…
« イベント限定品「モスラ誕生」 | トップページ | 靖国参拝…やられちゃったよ。 »
「1 イワクラでの仕事」カテゴリの記事
- 「ミニラ」参上!!(2014.04.18)
- ゴジラ1954帝都を去るver.2(2006.08.08)
- フランケン 幻のベース仕様(2006.04.30)
- 公害怪獣ヘドラ駿河湾に出現!(2006.02.19)
- 頚椎靭帯損傷(2005.12.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
モスラ一匹捕獲成功しました。
製作お疲れ様でございました!
投稿: 夜夢 | 2005年10月 3日 (月) 10時40分
いつもお買い上げありがとうございます。
手塗り故に一個一個微妙に塗りの個体差がありますが、
イワクラ原型師たちの3日間徹夜の血と汗と涙の結晶です(^^;)
末永くお手元にてご鑑賞いただければ幸いです。
投稿: いの | 2005年10月 3日 (月) 12時44分
モスラ買えませんでした~・・・T△T
再販して欲しいですが手間などを考えると難しいでしょうか?
後イベントではちょっとお目汚し(?)なものを持っていきますのでご覧になってください
投稿: うお | 2005年10月 3日 (月) 21時45分
うお様いらっしゃいませ(^^)
イベント限定品はその性質上、直販はありませんが、
数百個以上のロットでしか生産できない海外生産と違って、10個でも20個でも生産できるのが国内手作り生産の強みですので、
またいつかイベントで手に入れられるときがくるかもしれません。
私は雇われ室長なので、どの限定品をどこでどれだけ売るのか決める権限はございませんが、イベント限定品販売の情報がある場合はできるだけこちらのブログにも情報をUPするようにしますので、
今後ともイワクラ商品をよろしくお願いします。
投稿: いの | 2005年10月 5日 (水) 13時08分