バラダキ様 最終形態
雑誌発表も終わってしばらくたちましたので、
バラン最終形態画像UPしました。
バラン出現シーンの再現です。
(スケールとあわせたポンポン砲とか足元に並べたいですけど、誰か作ってくださいませんか?)
岩肌などを見ていただければわかりますが、
今までのようなリアル志向とは違って、
撮影時のハリボテっぽいなチープさも再現しました。
着ぐるみ再現主義のイワクラですから、今度はセットの質感も再現してみようという試みです。
まだ型どり作業が終わってないので色は塗っていませんが、
バランの色って茶と言う人と、緑と言う人が半々づつくらいいるのが面白いですね。
たぶん茶という人は「怪獣総進撃」、緑という人は「人工着色のポスター」のイメージなんでしょうか?
TM&(C)1958 TOHO CO.,LTD.
※画像の無断転載・複製・改変を禁じます
« ゴジラテストショットとポリストーンの話 | トップページ | イベント限定品「モスラ誕生」 »
「1 イワクラでの仕事」カテゴリの記事
- 「ミニラ」参上!!(2014.04.18)
- ゴジラ1954帝都を去るver.2(2006.08.08)
- フランケン 幻のベース仕様(2006.04.30)
- 公害怪獣ヘドラ駿河湾に出現!(2006.02.19)
- 頚椎靭帯損傷(2005.12.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ポスターの緑が好き。
でもDVDの特典映像を観ると
やっぱ茶色だったのかなぁ。
投稿: がび | 2005年9月10日 (土) 21時59分
先日、空港を襲うバランの撮影時のカラー写真を入手しましたが、やはり茶色でしたね。
でも何人かに意見を伺ったところ現在40代以上の怪獣ファンの方は皆口を揃えて緑とおっしゃいます。
やはりポスターの印象が強いのでしょうね(^^)
投稿: いの | 2005年9月11日 (日) 11時08分