ガイラソフビサンプル
ホビーショーにお越し下さった皆様、ありがとうございました。
今日は当日会場に来れなかったお客様のために、当日展示したガイラのソフトビニール製サンプルの写真をUPします。
ソフビを作るときは、まずワックス原型を使って元型というものを作ります。
300~500個くらいの少ロットの時はこの元型だけでも十分抜けちゃったりします。
ソフビの金型はプラモデルに比べれば遥かに安いですが、それでもガレージキットなどに使われるシリコン型とは比べものにならないくらい高いので、国内でソフビを抜いている個人のガレージキットメーカーなどは、この元型だけで無理やり抜いちゃう場合もあります。
今回のガイラも少ロット生産なのですが、元型で製造するというのは、すごいリスクも伴います。
もし生産中にたった一個しかない元型が壊れてしまったら…終わりです。
しかし趣味ではなくビジネスでやっている以上、
「壊れちゃった~ごめんよ!!」では済まされないので、
万一の事故に備えて、元型を使って生産型という型を作り量産に入ります。
今回展示しましたのは、最終的な生産型から抜かれたソフビではなく、
最初の元型から抜かれたソフビのサンプルです。
皆さんいかがですか?
本来でしたらソフビの成型品は、原型よりも若干縮むはずなのですが…
なんと成長しました!!
ソフビになってまで成長を続けるとは、さすがはフランケンシュタインの怪獣です。
冗談はさておき53cmだった原型が、なぜか55cmに成長してるんですよ。
これはソフビの常識ではありえないことです…ほんと世の中、何が起こるかわかりませんね~(^^;)
まあ、生産型を作る際に若干縮むはず(苦笑)なので、原型のサイズくらいの商品にはなるでしょう。
次回はとっても恥ずかしいパッケージの紹介です。
« 第47回全日本模型ホビーショー | トップページ | 箱でかっ!! »
「2 青島文化教材社での仕事」カテゴリの記事
- ハイパーホビーに載ってます。(2007.11.16)
- ガイラ対メーサー車(2007.11.01)
- 箱でかっ!!(2007.10.25)
- ガイラソフビサンプル(2007.10.19)
- 第47回全日本模型ホビーショー(2007.09.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
投稿: 曖昧みぃ | 2007年10月19日 (金) 18時31分
>曖昧みぃさん
まるで見張られているようにレスが早いですね 笑
投稿: いの | 2007年10月19日 (金) 18時38分