ゴジラ1974パッケージデザイン完了
塗装サンプルができたら次はパッケージです。
週末にでもゆっくりデザインしようと思ったら、
よく考えたら今週末がWFじゃあないですか!!w(゚o゚)w
ということで、こういう時はMacがある職場は助かります。
でもいくらデザイン系の職場とはいえ、仕事中に趣味のものは作れないので昼休みを使ってデザインです。
前回の初代ゴジラを買ってくださった方のためにも箱サイズは統一し、
前回のパッケージデザインを踏襲しつつ、
ゴジラ1974は闘魂ファイターなイメージがありますから、
タイトルなんか燃やしてしまいましょう〜ヽ(´▽`)/
あとメカゴジラと引き分けた後、体を蓄電体質に変えるために雷浴びて猛特訓しますよね。
そのイメージでちょっと雷っぽい処理をしてみましたが…
う〜んちょっと雷じゃないですね。(^-^;
でも昼休みではこれが限界…ちょっとデザインに不満は残りますが、これで印刷にまわしちゃいましょ〜
« ゴジラ1974 | トップページ | ゴジラ1974通販のお知らせ »
「ゴジラ1974」カテゴリの記事
- 完成品製作過程その5(本体~完成編)(2010.11.14)
- 完成品製作過程その4(ベース編)(2009.09.11)
- 完成品製作過程その3(背びれ編)(2009.08.24)
- 完成品製作過程その2(オイルタンク編)(2009.08.24)
- 完成品製作過程その1(パーツ洗浄編)(2009.08.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
復活、首を長くして待っていました
私個人の希望としては、もう少しでかいサイズも
作っていただけると、うれしいのですが・・・・
投稿: メカゴジラ | 2009年7月22日 (水) 21時33分
>メカゴジラさん
お久しぶりですぅ~お元気でしたか?
私のほうは関東一人暮らしがやっと落ち着いて
最近、フィギュアも作ってみようかな?などという心の余裕もでてきたところです~財布の余裕は無いですが…笑
大きいサイズですか?
実はですね…うちにあるオーブントースターが、
ドンキで2980円で買った食パン一枚と目玉焼き一個が同時に焼けるという、凄~く小さなオーブンなんですよ。
だからついつい焼きやすいミニサイズで作っちゃうんですよ~。
投稿: いの | 2009年7月23日 (木) 21時55分
アトリエG1さんのHPでリリースを知りました。
井野さんのブログも更新されていてビックリです!
井野ゴジラ待望の復活ですね(^0^)/
しかも1974なんてファンにはたまりません。
WFには仕事で行けませんでしたがG1さんで後に通販可能との事。
完成品をお願いする予定でおります。
今からとても楽しみです♪
投稿: マサユキ | 2009年7月27日 (月) 11時57分
>マサユキさん
ありがとうございます。
今回は原型ができたのがWF直前だったので、
告知も急でゲリラ販売になってしまい申し訳ございません。
幸か不幸か昨日WFに持参したキットが売り切れずに若干数残ってしまいましたので、今すぐ申し込んでいただければ在庫は確保できると思います。
よろしくお願い申し上げます。
投稿: いの | 2009年7月27日 (月) 12時41分