次回WFはクラバート・ガレージのブースで販売します。
キンゴジ本申請完了しました。
無事に許諾が降りれば次回ワンフェスは竹添くん主宰のクラバートガレージのブースにて販売予定です。
写真は前回、夫婦でお手伝いさせていただいた時のものです。
竹添くんとは昨年ウケケ団のブースでお会いしたのですが、
作風を観た瞬間「あっ!!この人は自分と同じ方向性の造型をする人だ!」という直感のようなものを感じ、
それ以来、仲良くさせていただいております。
若いのに今流行りのアレンジ造型に走らず、真摯にモチーフと向き合う姿勢は、以前自分がこちらにも書いた
「原型師はアーティストではなく職人」という自分の考え方にも相通じる部分があり、
造型以外の私生活においてもやたらと共通点が多いので、
次回一緒に参加させていただく事となりました。
もちろん今まで一般版権取得を代行していただき、
いろいろと良くしていただいたアトリエG1の奥田さんとも良好な関係を保っておりますが、
今回、奥田さんからWF参加を一回お休みするかもしれないというのを事前に聞かされていたのと、(実際そうなってしまいましたが…)
当日版権というのを一度経験してみたかったというのもあります。
実は一般版権というのはメリットが多い反面、ワンフェス当日はかなり寂しいんですよね。
ほとんどのお客さんが素通りしていっちゃう(笑)
結果的には通販などで全て完売するのですが、イベント当日は「一般版権はいつでも買える」という安心感からか一日座ってても3~5個くらいしか売れない(笑)
買っていただいたお客様との会話や笑顔が楽しみの自分としては、
どんなお客さんが買ってくれているのか顔も見えず、話もできないというのは、完売してもやはり寂しいものです。
なので次回のWFはちょっと楽しみにしています。
遠方で当日お越しになれないお客様には大変申し訳ないのですが、何卒ご理解いただければと思います。
« キンゴジ80%完成 | トップページ | 本申請完了 »
「キンゴジ北方 軍事基地に現る!!」カテゴリの記事
- ベースの組立塗装(2013.11.11)
- ウォッシング(2013.11.07)
- キンゴジは黒く塗ってはいけません。(2013.05.28)
- 下地処理(2013.04.15)
- 口内塗装と、パーツの接着&パテ処理(2013.04.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« キンゴジ80%完成 | トップページ | 本申請完了 »
コメント