デジハリ「デジタル原型師」育成オンライン講座 レビュー(1)
学校に通う時間の無い自分のような会社員でも、お家に居ながらにしてオンラインでZBrushの技術が学べるという、
デジハリことデジタルハリウッドの「デジタル原型師」育成オンライン講座〜美少女フィギュア編〜やってみました。
なんとこの講座の存在に気付いたのは締め切りの一週間前!!
しかも先着100名様限定で割引価格で受講できるらしい…
※ちなみに自分が申し込んだのは1期生ですが、なぜか現在募集中の2期生でも割引価格である事には、あえて突っ込まないようにしましょう(笑)
一期生は100名集まらなかったのでしょう…たぶん(汗))
しかし正直迷いました。
約10万円という学費もさる事ながら、自分はアナログ原型の技術は、ほぼ独学ですので、
正直、専門学校とかでわざわざお金を払ってフィギュアの作り方を学ぶ人を、
そんなの金持ちの道楽だ!!と、ちょっと軽蔑しておりました。
きっと現役でバリバリZBrushを使っている人からすれば、
「そんなの自分で手動かして、本読んでネット観てればなんとかなるっしょ!!」と言うはず。
自分がアナログ原型作ろうとしてる人に相談されたら、きっと同じ事言いますもん(苦笑)
でも、思い返せば自分がイワクラで後輩原型師の育成をしていた頃、
ろくに粘土も触った事が無い新人たちをプロレベルにするのに、
3ヶ月しかかかりませんでした。
自分が100通りの方法を試して5年かかって習得したアナログ原型製作の技術を、たった3ヶ月です!!
もちろん自分は1の答えを見つけるために99の失敗を経験してるわけですから、
サクッと近道しか教えていない教え子に負ける気はしませんが、
ですが先人に近道を教えて貰うという事は、膨大な時間と労力を節約できるというのを実感しました。
ましてフルタイム残業ありの本職を持ちながら、家で子育てをしていては
99通りの失敗などしている暇はございませんので…と自分で自分を説得して…(笑)
今回は素直に人に学ぶ(時間をお金で買う)事にしました。
妻が前々から希望していた子供部屋のリフォームにお金を出すのと引きかえに、
自己啓発のために10万円使う事を、なんとか許諾して貰いました。
ほんと理解のある妻に感謝です!!
では次回から実際に講座を受講した感想など書いていこうと思います。
« なんかわかりませんが…ごめんなさい(^^;) | トップページ | デジハリ「デジタル原型師」育成オンライン講座 レビュー(2) »
「ZBrush」カテゴリの記事
- デジハリ「デジタル原型師」育成オンライン講座 レビュー(3)(2014.04.15)
- デジハリ「デジタル原型師」育成オンライン講座 レビュー(2) (2014.04.15)
- デジハリ「デジタル原型師」育成オンライン講座 レビュー(1)(2014.04.14)
- まだ粘土にさよならしませんから…(^^;)(2014.04.07)
- 学習用DVD BLESTAR ZBrush ベーシック レビュー(2014.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« なんかわかりませんが…ごめんなさい(^^;) | トップページ | デジハリ「デジタル原型師」育成オンライン講座 レビュー(2) »
コメント