ペット紹介 カブトガニのカブニン
いや~びっくりしましたよ。
ここのブログはどこからどういうリンクを辿って
何人観にきていただいたかというのがアクセス解析できるようになってるんですが、
「スッポンモドキが大評判!!」
実は隠れスッポンモドキファンってそんなにいたのか?
その人たちは毎日ネットに「スッポンモドキ」と入力して検索しているのか?(^^;)
まだバランもバランバランだし、なんか変わった生き物でどれくらいのアクセスがあるのか興味深いので私のペット紹介第2弾(正しくは3弾ですね。猫もUPしてるから)カブトガニのカブニンです。
よくカブトガニを飼っているというと「あ~あの田んぼにいる奴ね。」とか「学研の付録でやりましたよ~」とか言われるんですが、あっちはカブトエビですね(^^;)
でもカブトガニは天然記念物に指定されてるので、普通は飼っちゃいけません。
それで私は小学生の頃から「カブトエビ」を飼って自分を誤魔化していたのです。(笑)
でも最近どうしたことかフィリピン産と称するカブトガニくんがホームセンターとかで2000~3000円で普通に売られるようになったのです。
タイでは食用としてバリバリ食われている(どこを食うのだ)このカブトガニくんも
乱獲などで数は減っているみたいですし、本当は飼わないのが地球環境には一番いいんでしょうけど…。
でも飼いだしたからには責任持って飼いまっせ~!!
この子も結構丈夫な子で飼いやすいんですけど、さすがはカニの一種だけあって、フツーに3ヶ月エサを食べない時期とかあって、飼い主をヒヤヒヤさせます。
釣り用の餌のゴカイなどをあげているのですが、その食べる姿が恐ろしいのなんのって、まるで「スターシップ・トルーパーズ」なんです!!